長崎大学
神経科学・リハビリテーション学研究室

Laboratory of Neuroscience and Rehabilitation
Nagasaki University
-Since 2012-

学士課程:長崎大学 医学部 保健学科 作業療法学専攻          

修士課程:長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 保健学専攻 作業療法学分野

博士課程:長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 医療科学専攻 保健科学分野

What We Do

本研究室では,主に経頭蓋磁気刺激や光トポグラフィー,脳波,MRI等といった脳科学的手法を用いたリハビリテーションの基礎研究, 及びリハビリテーションの効果検証に関する研究を行っています.

研究室のメンバーは,全員が作業療法士もしくは理学療法士の有資格者です. そのため研究テーマにおいては,基礎研究であっても常にリハビリテーションの臨床を意識した内容を心がけるようにしています.

RECENT NEWS

藤原君の論文「Differences in cortical area activity and motor imagery vividness during evaluation of motor imagery tasks in right and left hemiplegics」が Brain Sciences に掲載されました!
2023/4/29

今岡君の論文「Changes in physical function and ambulatory state after Achilles tendon lengthening for diabetic foot ulcers」が Journal of Physical Therapy Science に掲載されました!
2023/1/10

藤原君の論文「A Method for Using Video Presentation to Increase Cortical Region Activity during Motor Imagery Tasks in Stroke Patients」が Brain Sciences に掲載されました!
2023/1/6

森内君と西君が執筆した「運動イメージ能力の客観的評価法」が PTジャーナルの特集に掲載されました!
2022/9/8

中島君の論文「Continuous Repetition Motor Imagery Training and Physical Practice Training Exert the Growth of Fatigue and Its Effect on Performance」が Brain Sciences に掲載されました!
2022/8/19