募集案内

作画:かたおかようこ&ふみかず

学校から社会への移行期における学習プログラム
(移行プログラム)

学校から社会への移行期における学習プログラムは、オリエンテーション(自己紹介)、当事者仲間の体験談 、疾患・障害の心理教育、コミュニケーションについて(会話を始める・続ける・終える) 、感情(不安、怒り)のコントロール、ストレス対処法 、自分の特徴を伝える、修了式 からなる総時間15時間(月1回3時間) のコースです。

開講期間
令和2年8月23日~令和2年12月13日

募集期間
令和2年7月20日~令和2年8月17日

定員
20名

受講料
無料

目標
仲間と出会い、自分の特性を知る

対象
発達障害者、精神障害者、他

スケジュール
月1回3時間を3コマ(活動45分、休憩15分)と想定し、計5回(15コマ)実施、日曜日に長崎大学保健学科にて開講予定
今年度はオンラインでも参加できるように準備いたします

  • オリエンテーション(自己紹介)、当事者仲間の体験談
  • 疾患・障害の心理教育
  • コミュニケーションについて(会話を始める・続ける・終える)
  • 感情(不安、怒り)のコントロール、ストレス対処法
  • 自分の特徴を伝える、修了式

特色
当事者仲間・ピアサポーターによる講義や大学生との協働学習体験などを含んだ学習プログラムを提供いたします。
プログラムを実施する際は参加者同士の協働、スタッフや関係者との対話、当事者仲間との交流を通じ、自己の考えを広げ深める「主体的・対話的な学び」を実現できるように努めます。

生涯の各ライフステージにおける学習プログラム
(生涯プログラム)

生涯の各ライフステージにおける学習プログラムは、オリエンテーション(自己紹介)、当事者仲間の体験談 、疾患・障害の心理教育、、WRAP1~WRAP3、感情(不安、怒り)のコントロール、ストレス対処法 、修了式 からなる総時間15時間(月1回3時間)のコースです。

開講期間
令和2年9月6日~令和2年12月20日

募集期間
令和2年7月20日~令和2年8月17日

定員
20名

受講料
無料

目標
夢や希望を持って生活できる

対象
発達障害者、精神障害者、他

スケジュール
月1回3時間を3コマ(活動45分、休憩15分)と想定し、計5回(15コマ)実施、日曜日に長崎大学保健学科にて開講予定
今年度はオンラインでも参加できるように準備いたします

  • オリエンテーション(自己紹介)、当事者仲間の体験談
  • 疾患・障害の心理教育
  • 元気を回復するために1
  • 元気を回復するために2
  • ストレス対処法、修了式

特色
英国のRecovery Collegeのプログラムを参考に、当事者と専門職が Co-production の理念のもと、協働しながら運営・実施します。
プログラムを実施する際は参加者同士の協働、スタッフや関係者との対話、当事者仲間との交流を通じ、自己の考えを広げ深める「主体的・対話的な学び」を実現できるように努めます。